fc2ブログ

愛知県名古屋市緑区のTIRE8 [タイヤエイト] です。タイヤ&ホイールの激安販売はもとより、持ち込みの交換取り付けもOK!東海市名和北交差点東500m。

2018年、今年の視察はこれに決めた!!

タイヤエイト恒例、視察旅行の時期が来ました。

6年連続でラスベガスに通いましたが、一向にお金持ちに成れない・・・

てなわけで今年は趣向を変えて、車の最先端を勉強するべく此れにしました。


IMG_0980_20180910202609c06.jpg

そうです、F1シンガポールGP!!
(カジノも有るから夢も追えるし・・・)

9月14日~18日までの予定で行って来ます。

その間、タイヤエイト大高店、タイヤエイト港店は、例によってお休みさせて頂きます。

大変ご迷惑かけますがよろしくお願いします。

無事帰って来れたら楽しいブログUPするつもりですのでご期待下さい。
(また1年遅れに成ったらゴメンなさい)


このブログを見たあなた!! 

一緒に働きませんか?

現在正社員、アルバイト募集中!!

経験者大歓迎!!

君もいろんな世界に旅立てる!!
のかな・・・
スポンサーサイト



.11 2018 SEMA・視察旅行 comment0 trackback0

2017年アメリカ視察 6日目帰国

帰国の朝は早い。
各自テェックアウトを済ませ朝4時半に集合。
車をレンタカーセンタに返し夜明け前のマッキャラン空港に。
(毎年最終日の写真が少ない・・・・)

las5 (23)


搭乗間前に日の出を見てロサンゼルスに飛びます。

las5 (25)

さよなら、ラスベガス。
また帰って来るからね!!

las5 (26)

広大な景色を眺め約2時間。

las5 (27)

ロサンゼルスの街並みが見えてきます。

las5 (28)

ロサンゼルス国際空港に到着。
各自、とっても長いトランジット時間をすごし日本へ。

las5 (24)

成田で出国、国内線に乗り換えて無事帰還しました。
2017年アメリカ視察はこれにて終了。

2018年は何処に行こうかな(笑)


このブログを見たあなた!! 

一緒に働きませんか?

現在正社員、アルバイト募集中!!

経験者大歓迎!!

人生1度限り!君もこんな楽しい仕事をしよう!!
当社はこれも仕事だよ・・・
.10 2018 SEMA・視察旅行 comment0 trackback0

2017年アメリカ視察 5日目ラスベガス

今年のアメリカ視察も実質今日が最終日。
ラスベガス周辺のお店を観て周ります。

las5 (3)

先ずはペップボーイ。
アメリカの大手チェーン店です。

las5 (7)

アメリカはD・I・Yの国。
色んなパーツが所狭しと並んでます。

las5 (8)

勿論タイヤも。
日本に比べて安い感じです。

las5 (6)

時間が早かったからPITはオープン前でした。

las5 (5)

つづいてオートゾーン。
ここは日本で言うとイエローハットかな。

las5 (9)

定番のタウンズスクエア内のアバクロ。
日本で売ってる価格の半額以下もざらです。
本物間違い無しでこの価格ならやっぱり買いですね(笑)
ラスベガスのストリップ(ホテル街)にもアバクロは有りますが、なぜかここの方が安くて品数も豊富だと思います。

他にも色々と視察?して1日終了。
食事に向います。

最後の晩餐は此処!!
ハラーズホテル内にある「ルースズクリス」。

las5 (1)

昨年食べたステーキの美味さが忘れられず、初めから最後は此処と決めてました。

las5 (2)

店内もシックな高級店。

las5 (13)

1本目に頼んだワイン。
美味しかった(笑)

las5 (10)

サラダはシーザーサラダと。

las5 (11)

適当に頼んだら凄いのが来た(笑)

las5 (12)

シュリンプとマッシュルームの文字だけを見て頼んだ料理。
マッシュルームが去年食べたのと違う・・・・
再チャレンジでオーダーします(汗)

las5 (19)

これこれ、このバターで炒めた真っ黒のが食べたかった。
すっごく美味し~~~~!!

las5 (14)

メインのお肉、これフィレだったと思う。

las5 (16)

お店お勧めのTボーンステーキ!!
メチャ大きいの解かります(笑)

las5 (15)

懸命に完食を目指します。


las5 (20)

こちらの方は余裕みたい(汗)

las5 (21)

ワインも2本目に突入(笑)

las5 (18)

今回最初で最後の集合写真?
美味しいワイン、お肉をたらふく頂きました。

las5 (22)

この後、シルクドソレイユの「ミスティア」をみんなで鑑賞して終了。
それぞれが、最後の夜に夢をかけて散って行きました。


このブログを見たあなた!! 

一緒に働きませんか?

現在正社員、アルバイト募集中!!

経験者大歓迎!!

君もとっておきのステーキとワインが楽しめる!!
といいね・・・
.09 2018 SEMA・視察旅行 comment0 trackback0

2017年アメリカ視察 4日目ラスベガス(デスバレイ)

アメリカ視察4日目。
今日はアメリカの雄大さを肌で感じるべくデスバレイに。
夏は気温50℃を越し、底は海抜下86メートル。
文字とおり「死に谷」のはず。

各自朝食をすまし出発。
デスバレーまでは車で2~3時間です。

las4 (3)

何処までもつづくまっすぐな道。
オートクルーズの有り難さが身に染みる(笑)

las4 (4)

約2時間でデスバレイの入り口に到着。

IMG_1944.jpg

崖なんだけど写真じゃ解らない(笑)

las4 (5)

ついにデスバレイに突入!!
奥へ奥へと進んでいきます。
ここは基本何も無い、本当に何も無く、やたらに広い場所。

las4 (6)

las4 (1)

ひたすら走って、ビューポイントの「デビルズ・ゴルフコース」 に到着。
どこがゴルフコース???名前付けた人のセンス疑います(失礼)

las4 (7)

下は全て岩塩。
こんな所で塩分補給したら腹壊すぞ!!

las4 (6)

またひた走って、、「バッドウォーター」 に。
ここが海抜-86mです。

las4 (10)

皆奥の方に歩いて行くので行ってみます。

las4 (8)

先には・・・何も無い・・・
ただ塩の平原が有るだけです。

las4 (11)

最後にひたすら山を登って、デスバレイが一望できる場所に行きます。
山の上からの景色が凄い!!

las4 (11)

眼下に見えるデスバレイは長野県と同じくらいの広さです。
凄さが写真では伝わらない!!鳥肌物の雄大さです!!

las4 (12)

人生観が変わる人が居るのも解ります。
このお方も????

デスバレイを十分満喫ラスベガスに戻ります。

las4 (15)

今回宿泊したホテルは「トレジャーアイランド」
近年、ホテルの駐車場が有料化の方向に。
この時はまだ無料だったので此処にしました。

las4 (14)

疲れたので夕食はホテルのバフェで。

las4 (2)

食事の後は街をブラブラ。

las4 (13)

ベラージオの噴水ショーをみて。
夢追い人はカジノへ吸い込まれて行きました。

このブログを見たあなた!! 

一緒に働きませんか?

現在正社員、アルバイト募集中!!

経験者大歓迎!!

君も雄大な大自然を体感できる!!
かもよ・・・
.08 2018 SEMA・視察旅行 comment0 trackback0

2017年アメリカ視察 3日目サンディエゴ→ラスベガス

アメリカ視察3日目。
今日はサンディエゴからラスベガスまで移動です。
朝食後、ラホヤに向かいます。

las3 (5)

ここでの視察対象はこれです。

las3 (3)

野生のアザラシ!!

las3 (4)

朝早いので食事に出てるのか、余り多くは居なかったけど、見れたから良しという事で(笑)

las3 (6)

のんびりした綺麗な場所で、今度はこの辺りに泊まるのも良いかも(高いらしいけど・・・・)

las3 (7)

街もこじんまりして、セレブって感じでGOOD!!

アザラシたちにお別れをして次に向かったのが、アメリカ視察恒例?のワインナリー巡り!!
一つ目はテメキュラで初めに出来たワインナリー「ベラビスタ」

las3 (10)

こじんまりとした素朴な感じの建物。

IMG_1900.jpg

さっそく入ってテイスティングタイム!!
写真の品の良いおばあさんがオーナーらしいです。

las3 (8)

親切に色々説明して頂きまテイスティンしてます。
説明はもちろん英語なので殆ど分りませんけど(汗)
最後にお勧めで、赤のデザートワインをシャンパンで割ったのを頂きました。
これがメチャクチャ美味しい!!
赤ワインを2本購入して次に向かいます。

las3 (9)

二軒目にお邪魔したのが「THONTON(ソントン)ワイナリー」。
ここはレストランも有名で、お昼もここで頂くことに。

las3 (15)

las3 (14)

こちらのワインアリーはテイスティングセットがメニューに有りました。

las3 (12)
IMG_1908.jpg


ランチ食べながらテイスティング。
とゆうより、ワイン飲みながら優雅にランチです(笑)

las3 (13)

ここの高級ハンバーガ、サンドイッチはメチャうま!!
のんびりランチを楽しみ過ぎてタイムオーバー(汗)

las3 (11)

前に行った、向うに見える「キャロウェイ」のワインナリーも泣く泣くパス。
今回は2軒しか行けませんでした(涙)
この辺りだけでもワインナリーが30軒以上あります。
そのうちプライベートで来て、思う存分ワインナリー巡りをしたいよぉ~~~

ドライバー以外はすっかりいい気分に成った所でラスベガスに向います。
ラスベガスまでは5~6時間の慣れた?道のり。

las3 (16)

車にの様子はこんな感じ(笑)
ドライバーさん、ごめんなさい。
ハイウェイをひた走ります。

las3 (18)

途中、路肩に突っ込んでる車も。
ワインナリーの帰りじゃないと思うけど・・・・

las3 (17)

夕暮れの何処までも続くハイウェイ!!
いつまでたっても同じ景色で退屈???
いえいえ、アメリカ大陸の雄大さを肌で感じてます!!

las3 (19)

すっかり暗くなった頃、無事ラスベガスに到着。

las3 (1)

夜遅く成ったので、夕食は軽くアメリカフードコートの定番「パンダエクスプレス」で。

las3 (2)

軽くじゃなくてガッツリ、アメリカサイズなの忘れてた・・・
この後、夢を追いかける者、夢に着く者、それぞれ散って行って本日も無事終了。


このブログを見たあなた!! 

一緒に働きませんか?

現在正社員、アルバイト募集中!!

経験者大歓迎!!

君もカルフォルニアのワインナリー巡りも出来る!!
かな・・

.05 2018 SEMA・視察旅行 comment0 trackback0
 HOME 

 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR