2015年 SEMA SHOW視察 2日目
SEMA SHOW視察2日目のスタートです。

この日は各自朝食後無料シャトルバスで会場に向かいます。

待ってる人が多くなかなか乗れなかったバスの中。満席です。

15分位でSEMA SHOWの会場コンペションセンターに着きます。

初めに向かったブースは高級ホイール アシャンティのブース。

ここで取引先さんと待ち合わせ(日本の業者さんです)。

現地のスタッフから色々な説明を聞きます。

このホイールの加工は何時間で出来るとか・・・・etc
その後は現地解散、各スタッフ観たい所へ散って行きました。
会場の様子は

カッティングシート塗装の実演。

恒例?のエンジンばらして組み立てるコンテスト。

センス良くカスタムされたMIYATA(ロードスター9

展示方法がアメリカン。

古き良き時代のアメリカ。

とっても欲しいRCF。

レイズ(ボルクレーシング)のブース。

その横にはアドバンレーシング。

エンジン4基乗ってるし。

もえもえでアピールのクスコさん。

HKSさんも。

RC312V-S発見。公道を走れるGPマシーン。2,190万円はお買い得!!買えませんけど・・・・

なんのブースかと思って行ってみたら。

塗料のメーカーでした。
来場者の目を引くため色々考えていて勉強になります。

北米で知名度抜群のTOYOタイヤ。

ここでなんと「ヒョウ」が降ってきた!!
今年のラスベガスは異常気象!!メチャクチャ寒い!!
こんな寒いSEMA SHOWは初めてです。

毎年進化してるタイヤチェンジャーのデモ。

ピレリ―タイヤ。
最近のSEMAは大口径ホイールとか派手な展示が減って、アジア系のメーカーが多くなって来てます。
アメリカで販売好調なピックアップ、SUVのパーツ展示は去年の1.5倍は増えてたかな。
でも、商品以外にも展示方法とか色々ためになります。

空が例年の抜けるような青さでは無いでしょ。
いつもは冷房が効き過ぎて暖をとる為に外にお出ますが今年は暖を取る為に会場内に入る感じ。
本当に寒い!!
このプログを見たあなた、 一緒に働きませんか?
一度の人生、どうせ働くなら楽しくなくっちゃ!!
只今、正社員、アルバイト募集中!!経験者大歓迎!!
みんなで頑張って今年もSEMS SHOWに行こう!!

この日は各自朝食後無料シャトルバスで会場に向かいます。

待ってる人が多くなかなか乗れなかったバスの中。満席です。

15分位でSEMA SHOWの会場コンペションセンターに着きます。

初めに向かったブースは高級ホイール アシャンティのブース。

ここで取引先さんと待ち合わせ(日本の業者さんです)。

現地のスタッフから色々な説明を聞きます。

このホイールの加工は何時間で出来るとか・・・・etc
その後は現地解散、各スタッフ観たい所へ散って行きました。
会場の様子は

カッティングシート塗装の実演。

恒例?のエンジンばらして組み立てるコンテスト。

センス良くカスタムされたMIYATA(ロードスター9

展示方法がアメリカン。

古き良き時代のアメリカ。

とっても欲しいRCF。

レイズ(ボルクレーシング)のブース。

その横にはアドバンレーシング。

エンジン4基乗ってるし。

もえもえでアピールのクスコさん。

HKSさんも。

RC312V-S発見。公道を走れるGPマシーン。2,190万円はお買い得!!買えませんけど・・・・

なんのブースかと思って行ってみたら。

塗料のメーカーでした。
来場者の目を引くため色々考えていて勉強になります。

北米で知名度抜群のTOYOタイヤ。

ここでなんと「ヒョウ」が降ってきた!!
今年のラスベガスは異常気象!!メチャクチャ寒い!!
こんな寒いSEMA SHOWは初めてです。

毎年進化してるタイヤチェンジャーのデモ。

ピレリ―タイヤ。
最近のSEMAは大口径ホイールとか派手な展示が減って、アジア系のメーカーが多くなって来てます。
アメリカで販売好調なピックアップ、SUVのパーツ展示は去年の1.5倍は増えてたかな。
でも、商品以外にも展示方法とか色々ためになります。

空が例年の抜けるような青さでは無いでしょ。
いつもは冷房が効き過ぎて暖をとる為に外にお出ますが今年は暖を取る為に会場内に入る感じ。
本当に寒い!!
このプログを見たあなた、 一緒に働きませんか?
一度の人生、どうせ働くなら楽しくなくっちゃ!!
只今、正社員、アルバイト募集中!!経験者大歓迎!!
みんなで頑張って今年もSEMS SHOWに行こう!!
スポンサーサイト